エントリー

カテゴリー「PC」の検索結果は以下のとおりです。

WHITE ALBUM2

さすがに4年以上の開発時間を掛けただけあって良い出来ですね。WHITE ALBUMの題に相応しい。こういう作品があるから、R18ゲームは止められない。
まだ冬菜√しかやっていませんが、これからやる方はこのルートを最後にした方が多分良いです。
精神的に結構くるので、第3視点としては淡々と読むのが楽しむコツかと。。

7月分

いろとりどりのセカイやる。
予想通り、最後までやるの事が必須の真紅メイン。真紅√の出来は良いので、合わない部分はスキップしてでも最後までやるべき。個人的にクリア後、開始セクションを選べるのは好感。

ダイヤミック・デイズが来月に移行した事に気付いてなかった。
姫ノ木氏が関わっている点から、全滅は無いだろうと予想。しかし、メーカー的に体験版の出来が良い分、警戒心が拭えない。
既にOP FULLはyoutubeに流出。。

初恋サクラメント

初恋サクラメントやり始めました。
シナリオがなかひろ氏だけあって、ある程度良い作品になっている感じ。
とりあえず、岬√をクリア。

購入を検討している方は、体験版プレーを推奨。
少なくとも、各√分岐までは体験版の流れで展開。

8月も終わり

毎日、暑くて忙しい。。
とりあえず今月は、「STEINS;GATE」と「秋空に舞うコンフェティ」を入手しました。

STEINS;GATE
予想はしてましたが、快適なプレイするには、結構なマシンスペックが必要です・・・。
まあ、シナリオは文句なしなので、まだの方は是非やるべきですね。
シナリオは同じのため、快適さを求めるなら、Xbox版をお勧めします。

秋空に舞うコンフェティ
まだ序盤で、何とも言えませんが、あんまり話の起伏がない感じ。
ただ、作品の雰囲気は悪くないですね。来月末までのんびりやっていこうと思います。

今更ですがニコニコ動画、プレミアム登録してみました。
確かに日々、数分とはいえ観覧のストレスは無くなりましたが、生放送を聞かない人間には不要ですね、コレ。

黄昏のシンセミア

黄昏のシンセミア、大体終わりました。
前作よりもフローチャートが見やすくなって、余計にセーブの必要性を感じません・・・。
前作同様に世界観が良く、攻略キャラも多いのは◎。次作もメーカー買いするのは間違いない。

平山紗弥名義で今後も活動されるのだろうか。引退したと思っていた私にとっては、今後とも頑張っていただきたいですね。

PULLTOPの新作体験版をプレー中。ややシナリオについていけない感がある・・・。

おとボクやる②

おとボク、大体終わりました。全10話構成、6話で個別ルート分岐、9話から本題。
2周目以降は重複する内容が多いため、気に入ったキャラから攻略する事をお勧めします。
個人的に初音、優雨ルートがないのが残念。CS版には多分追加されるパターンですね・・・。

優雨の中の人は、「あまつみそらに」でも感じましたが、ここ数年で格段に演技力が上がってます。今後とも、この業界でも頑張ってほしいところ。

おとボクやる①

電車事故により、1時間、4.5キロほど徒歩で帰る事になりました。
ここ最近運が悪い・・・。

amazonからおとボクが1日遅れで届いたのでやり出しました。
体験版までの部分はスキップして現在4話です。この話は千早?が良い。
前作よりも好感度の動きが捉えやすいので、しばらくは自力で頑張ろうと思います。

WHITE ALBUMもメインの2人は1周しましたが、コンプは攻略情報がないと私には無理のため放置。

スズノネセブンやる

PS2版のスズノネセブンやり出しました。
想像よりもソニー規制と言うか自粛してますね。エロシーンがカットされるのはもちろんなのですが、パンチラCGはもちろん卑猥な言動のあるシーンは訂正されてます・・・。(幸村と柚子里が資料室にいるシーンなど)
追加キャラは、既存キャラルート決定後の直後に選択肢により現れるようになっています。出現させた場合、既存キャラルートは解除されます。
どちらのルートも従来キャラ同様にシナリオは無難な出来です。しかし、ボリューム的には十分でルート決定後、1周するのに3~4時間程度必要。
気が付いた点は、同じセリフを繰り返すバグがあります。

何はともあれ、このゲームの良さは、終わりが各キャラ毎に別の解釈がされ、同じにならない点ですね。

あまつみそらに

とりあえず、「あまつみそらに」やり始めました。
美唯ルートのみ終了。

前作同様に無難な作りですね、悪くはない。
しかし、JUMPの移動距離が短い点と個別ルートの作りが甘いというか、共通ルートとの切り分けが今ひとつ。(個別ルートプレー時間:3~4時間程度)
個人的に、前作に負けている印象。
前作同様にういんどみるシステムを使用し、インターフェイスは問題なし。

1周終わったので、ソニータイマーの危機からPS3でスズノネ片付けます・・・。

おとボク体験版やる

6月30日発売予定のおとボク体験版が上がったのでやる。

飛ばさずにやるとプレー時間3~4時間程度、話は2話の一部まで。

ワイド画面になった事で、横幅が広がり文字が私には読み難い・・・。体験版のやり始めは、ややCVに違和感を感じましたが、やり終えた感じではこれはこれで有りですね。前作同様に作品の雰囲気は良いのでやる事は間違いない。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2


ユーティリティ

« 2023年09月 »

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

応援バナー

【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

ARMORED CORE V
2012/01/29 22:46
WHITE ALBUM2
2011/12/25 00:00
BTTF
2011/08/05 22:08
7月分
2011/08/04 22:31
Mac、NASの表示がおかしい
2011/07/28 19:28

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed